ねじまき通信

Share this post

My Back Pages📘

nejimaki.substack.com

My Back Pages📘

30歳になりました。

ねじまき
Aug 31, 2022
1
1
Share this post

My Back Pages📘

nejimaki.substack.com

どうも、ねじまきです。30歳になりました。
今回は”歳をとること”がテーマのニュースレターです。

2022年8月に気になった記事


●若い頃は夜行バスでの移動が好きだった。

僕も旅行=深夜バスな人なので、気が合いそう。
まだまだ乗れますが、いつ体力的にキツくなってくるんだろう・・・。


●三十路の心得10箇条

ラジオ番組『Overthesun』でもおなじみの
ジェーン・スーさんのブログ(2013)より。

その四、馬鹿にしていたことをなにかひとつ始めるべし。

その八、若者を責めるべからず。

その九、自分のなかの少年少女を大事にすべし。
      しかしフィルタリングは忘れるべからず。

その十、一生付き合っていきたい友達を見つけるべし。

今の『Overthesun』での姿勢と違うところも含めて興味深いなと。


●「酒場で見ず知らずの人と親しく話し、取材する方法」を書いた朝日新聞記者の記述が面白かった

一杯目を飲みながら、頭の中で取材相手のターゲットリストを作った。この日の最上位は、カウンター席で最も大きな声を出して楽しんでいた女性だ。彼女と仲良くなれれば、他の人ともうまくいくのではないか、そんな気がした。

ねじまき通信で以前も紹介した「ルポ トランプ王国2」を書いた記者の記事。
読み物としても面白いのでおすすめ。


●サウスパークが25周年を迎える

僕の誕生月と同じく、あのSouth Parkも25歳になったみたいです。

アメリカコロラド州のデンバーにあるレッドロックスで25年を祝うイベントが。
下の動画はテーマソングを歌うだけだけども、他の動画みるとめっちゃ楽しそー!

サウスパークについては以前ポッドキャストで語っているのでよければ。


●はてなブログのトップページがリニューアル

はてなブログのトップページが刷新。
京都のIT企業なのでずっと応援してます。

「ブログは死んだ」といわれながらも、
おもしろい記事を書く人はまだまだたくさんいるので、
これだからブログはやめられない。

“役に立つのだけが正義”、ではないブログがたくさん読めます。

どうせなら、みんなブログ書きません??

→ https://hatenablog.com/


●Bring that beat back: why are people in their 30s giving up on music?

33歳で新しい音楽を聞く習慣を失う人が多いというデータ。
それは好奇心を失っているというよりも、周りが家族や子供で音楽を聴く時間がなくなり音楽について共有することがおのずと新しい曲を聴く機会が減るからだそう。

そういう意味ではみんな独身であるゲイ界隈ではみんな音楽を聴いてるし、
ある意味ラッキーなんでしょうか?(こういうと怒られそうだけど)


●Does anyone ever really feel ‘grown up’? I asked some older people to find out

ほんとに成長したと感じているか?年長者にインタビューした記事。
いろんな方の価値観を知れていい記事。

ゲイの僕は、結婚や子供といった
”大人”な体験は経験しないことが確定しているので、
30歳にもなると周りとのギャップを感じつつありますが、
結局のところ、自分なりにどう生きたか?を大切にしていくべきなのかな。


今月の一冊

『夜間飛行 / サン=テグジュペリ』

夜間飛行 (光文社古典新訳文庫)

ひとは一度なにかを選び取ってしまいさえすれば、自己の人生の偶然性に満ち足りて、それを愛すことができる。偶然は愛のようにひとを束縛する。

30歳を迎えるまえに、3年振りの夜間飛行を読んだけど、
また違う景色がみれた気がする。


エージングについてもう一冊。

『アスリートは歳を取るほど強くなる: パフォーマンスのピークに関する最新科学』

自己啓発っぽいタイトルだけど結構真面目な研究含めた本で
スポーツ好きの方にはおすすめです。


今月の一曲

『My Back Pages / Bob Dylan』

ボブディランの名曲『マイ・バック・ページ』。

Ah, but I was so much older then, I'm younger than that now.
(あの頃の僕より、今の方がずっと若いさ)

とディランが歌うんだからなんとも頼もしい。

下はライブ版ですがゲストも超豪華なのでぜひとも。
キース・ジャレットのジャズ・カバー版も最高。


●ハリースタイルズの「Music For a Sushi Restaurant」が世界一似合うお寿司屋さんはどこか?

Water Walkという変な音楽記事が集まる合同noteでネタ記事を書きました。


Art of The Month

イッセイ・ミヤケが死去。
さすがにスルーするわけにはいかないので三宅一生さんについての特集。


●Seven key projects by fashion innovator Issey Miyake | Dazeen

Image of the Flying Saucer Dress by Miyake Design Studio

イッセイミヤケによる7つの重要なプロジェクト、
建築系のメディアにもばっちり取り上げられてます。
バオバオバッグは昔ブログでも紹介したことがあったような。


Twitter avatar for @ishitakuma
Takuma Ishikawa @ishitakuma
Issey Miyake
6:46 AM ∙ Aug 10, 2022
4,634Likes704Retweets

新しく知ったことば

ゲーマーじゃんけん | Whataboutism | サプライズ・チェックイン | Tenement | サイキャップ


#一日一新 振り返り

今月の新体験ベスト5を振り返るコーナー。

  1. 屋久島旅行
    → 自然に触れるって大切。

  2. ドリンクアッパーズのサワーエール
    → クラフトビールの飲み比べでこれが良かった。

  3. ピノ ミルクティー味
    → 紅茶感高めでかなりおすすめ。

  4. 午後の紅茶 無糖 レモン&ハーブ味
    → こんなにすっきり飲めるアイスティーなかなかない!

  5. パルム キャラメルパンプキン味

    → なめらか濃厚でかぼちゃ好きの方はぜひ。

(食に関するものがほとんどではずかしー)

Instagramのストーリーにたまにあげてます。

→ ねじまきのインスタ@nejimaki_radio


Tweet Of The Month

印象に残ったツイートを紹介するコーナー。

Twitter avatar for @TOKYO_GENSO
東京幻想 作品集Ⅱ 8/3発売! @TOKYO_GENSO
恐怖の小便小僧こわいw
5:26 AM ∙ Aug 1, 2022
17,991Likes6,207Retweets

Twitter avatar for @yakumoizuru
山本貴光 @yakumoizuru
ときどき床にコーヒーを飲ませるようにしている。さっきもちょっとあげた。
11:42 AM ∙ Aug 7, 2022
1,124Likes363Retweets

Twitter avatar for @3apple_nyun
にゅん @3apple_nyun
小3の時の自分の絵 商標権ヤバい
Image
11:19 AM ∙ Jul 31, 2022
17,126Likes1,285Retweets

Twitter avatar for @pups_Puppies1
pups @pups_Puppies1
“I got skill”
6:02 PM ∙ Aug 20, 2022
38,691Likes3,919Retweets

お便り・感想・相談は
nejimakiblog@gmail.com か このメールにそのまま返信、
もしくは Twitter「 #ねじまき通信 」か DMでお待ちしてます。

毎月末に届くニュースレター登録はこちら。

過去のアーカイブはここから読めます。

よければこちらのフォローもお願いします。

●ブログ「世界のねじを巻くブログ」

●Podcast「ねじまきラジオ」

●Twitter 「@nejimakiradio」

●LGBT的ニュースレター「ドーナツレター🍩」

1
Share this post

My Back Pages📘

nejimaki.substack.com
1 Comment
Yuriss
Writes Barcarolle
Sep 2, 2022Liked by ねじまき

Happy 30th!

Expand full comment
Reply
TopNewCommunity

No posts

Ready for more?

© 2023 ねじまき
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start WritingGet the app
Substack is the home for great writing